プロミスの金利をよく理解しましょう
キャッシングを利用する時、金利は重要なポイントです。プロミスが提供するキャッシングでは、実質年率4.5%ー17.8%となっています。また、利用限度額は最高500万円です。この実質年率は、銀行と比較するとやや割高ですが、消費者金融としてはごく標準的な設定です。
とりわけ高くも低くもない数字です。実質年率に幅が設けてありますが、一般的な契約の場合、最高金利に近い数字になると思って間違いありません。少し前までは実質年率6.3%〜17.8%の間で提供されていたものが、2014年に変更され利用者に有利になたようですが、最低金利が適用されることは、なかなか難しいのが現状です。
プロミスの金利について考える場合、30日間無利息のサービス(※メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。)の存在を加味する必要があります。
はじめて利用する方限定のサービスですが、このサービスを上手に活用すれば、表示された金利よりも相当有利な借り入れが可能です。同様のサービスは、他の消費者金融などでも行っていますが、期間限定のキャンペーンである場合がほとんどです。
しかしプロミスでは、平常のサービスとして提供されています。はじめて利用する時は不安な事も多いでしょうから、このサービスは心強い味方になってくれるでしょう。
次の式は、実質年率と借りた日数によって、利息がいくらになるのかを計算する式です。利息=借り入れ金額×実質年率(少数表示)÷365×利用日数
例をあげると、実質年率17.8%で100万円の融資を受けて、30日が経過した場合には次のような計算になります。
100(万円)×0.178÷365(日)×30(日) = 14630(円)
よって、1436円の利息がつくことになります。また、複数回に分割して返済する場合には、元本が減るたび利息も計算し直す必要が有るため、返済回数が増えるに従って計算は複雑になります。
まぁ、わざわざ手作業で計算しなくてもプロミスのホームページからは、上記の面倒な計算を行ってくれるシミュレータが無料で利用できます。借り入れ金額や返済期間などを必要事項を入力すれば、簡単に返済プランを確認出来ます。綿密な返済計画をたてるのが容易になりますので是非利用しましょう。